- ホーム
- 保険診療
保険が適用される症状
捻挫(靭帯損傷)、打撲、筋挫傷(肉離れ)など、スポーツシーンや日常生活で受傷した急性のお怪我に対応しています。
(出血を伴う外傷は除きます)
また、骨折、脱臼の整復などの応急処置も行います。2回目以降の治療は医師の同意が必要となります。
SKY ATHLETEでお取り扱う外傷、障害
●頚椎捻挫 ●バーナーシンドローム ●TFCC損傷 ●野球肩 ●野球肘 ●テニス肘 ●ジャンパー膝
●ランナー膝 ●オスグッドシュラッター病・シーバー病 ●頚骨過労性骨膜炎(シンスプリント) ●大腿部/下腿部 肉離れ
●足関節捻挫 ●膝靭帯損傷 ●膝半月板損傷 ●腰椎捻挫 ●肩腱板損傷 ●手指の骨折・捻挫 ●肩関節脱臼
●肩鎖関節捻挫・脱臼
治療の進め方

■問診
怪我をした時の受傷状況、既往歴、生活環境などを問診します。




■検査、診断、治療計画
超音波観察機(エコー)や徒手検査にて怪我の度合いを確認します。
それにもとづき治療計画を立てます。



■治療
最新の物理療法機器、手技療法、テーピングなどを組み合わせ、早期回復を目指し、治療を開始します。


■リハビリ
低下した筋力の回復、バランス向上のためのリハビリを行います。
治療の例
17歳 高校生 ラグビー選手(男性)
「足関節捻挫、下腿部筋挫傷」
ラグビーの試合中、コンタクトプレーで転倒し、足首を捻って受傷

■受傷3日後
受傷直後からRICE処置、マイクロカレント療法(微弱電流を道電)を施す。この時期、腫瘍と皮下出血が顕著。
RICE処置…怪我した後の処置法
R=Rest(安静)
患部を動かさない
I=Ice(アイシング)
患部の冷却
C=Compression(圧迫)
患部を圧迫する
E=Elevation(挙上)
患部を心臓より高い
所に位置する


■受傷6日後
さらに超音波を照射し代謝を高める。また、足部のアライメントを整える手技を施す。腫瘍、皮下出血が吸収されつつある。


■受傷10日後
マイクロカレント、超音波照射と手技にてアライメントを整える施術を継続し、加えて筋力回復のためのリハビリを施す。腫瘍、皮下出血はほぼ消滅。この数日後に復帰する。
スカイをよく利用していただいているアスリートの皆さん
神奈川大学アメリカンフットボール部
神奈川大学硬式野球部
神奈川大学陸上部
東京高校ラグビー部(スカイのサポートチーム)
シューティングジム横浜のプロ・アマ格闘家
近隣の中学・高校の運動部

サプリメント
各種サプリメントをご用意しています。
例)(株)健康体力研究所 ウェイトゲイン ¥3,990
テーピング
定価の15~20%OFFで各種用意しています。
例)ジョンソンアンドジョンソン ホワイト38mm ¥220
医院情報
スカイアスリート接骨院
〒866‐0883
熊本県八代市松江町598-2
(地図)
TEL 0965-37-8607
FAX 0965-37-8608
月~金 9:00~13:00/14:30~20:00
土・祝 9:00~13:00/14:30~18:00
休診 木曜日午後 日曜日
当院は自賠責保険(交通事故でのお怪我)、労働災害保険(職場でのお怪我)、生活保護の取扱い認定院です。
交通事故や職場で怪我をされた方、生活保護の方で治療をご希望の方、どうぞお気軽にお問合せご相談ください。